ムーブ・トゥ・ラーン・グローバル・スクール
学びと成長に最適な場所














当校は、いろいろな理由で行き場を失った子どもたちの居場所であり、さらに最も重要なことは、その子どもたちの教育を継続できる場にしたいという思いから開校いたしました。
当校は日本の教育システムにおいては“フリー・スクール”ですが、インターナショナル・スクールの機能を持ち合わせております。当校では、一般の学校に行き辛さを感じている不登校の子どもたちや、将来を見据えて英語で全科目の授業を受けたい子どもたち、発達障がいや身体的な障がいを持つ全ての子どもたちが一緒に学ぶインクルーシブ教育と環境整備を行っております。
現在沢山のフリースクールがあり、時代と共にその存在価値が認められ、かつフリースクールの選択の幅が広がる中、当校の特徴は主要科目を含む全科目の授業を英語で行っていることです。また、当校では日本と海外の、例えばイギリス、IB、アメリカ、インド等のカリキュラムの一番良い部分を取り入れた独自のカリキュラムを構築して授業や教育プログラムに活用しています。個別のニーズを考慮して実際の年齢にこだわらず、その子の能力に合わせたカリキュラムで対応していきます。入学時に英語力が不足している場合は、サポートクラスで対応いたします。
全ての子どもたちは、保護者や周りの大人たちが考えているよりも大きな可能性を秘めていると私たちは信じています。周囲の大人がその子どもたちの限界を決めることなく、失敗しても見守りながら寄り添って育んでいくことが大切だと考えます。
全ての子供にもっと輝くより良い未来を

-
当校の“生徒第1ポリシー”は、グループ学習に加え、ひとりひとりの能力に合わせたカスタムメードの個人指導に主眼を置くことです。
-
当校では生徒たちが学習の基礎と生涯学習のスキルを身につけることにより、継続教育の場や職場においてのチャンスや挑戦により良い形で立ち向かえるように手助けをします。これにより生徒たちがより良い未来、より良い人生を送り、変化を続ける未来の社会の一員として貢献できるようになるでしょう。
当校では全ての子どもたちに細心の注意を持って指導し、又、下記に当てはまる生徒のサポートを行います
当校はユニバーサルデザインですので、例えば入り口のスロープ、廊下、トイレを含めてバリアフリーとなっており、障がい
-
ネイティブレベルの英国英語、米国英語、世界的標準英語のスキルを身につけたい生徒
-
現時点では英語力は不足あるいは皆無だけど、インターナショナルスクールという環境の下で頑張って学びたい 生徒
-
一般の学校への通学が辛い生徒
-
一般の学校で授業についていくのが難しい生徒
-
海外から帰国したばかりの生徒
-
海外へ行く前に英語で勉強したい生徒
-
個人に特化した小人数制の環境で、学べる場所を探している生徒
-
他人との交流や個人 / グループ でのアクティビィに参加することが難しい 生徒
123-456-7890

-
学習意欲を持ちにくい生徒
-
自己管理能力が不足する生徒
-
他人との関係を築くことが難しい生徒
-
集中することが難しく、落ち着きが無い生徒
-
特定の科目や分野の学習スキル、例えば話す、読む、書く、算数等が苦手な生徒
-
心配性やうつ病など感情や行動に、問題を抱える生徒
-
高機能広範性発達障がい (PDD)、自閉症スペクトラム障がい (ASD)、注意欠如・多動症 (ADHD)、ダウン症候群、学習障害等を持つ生徒
-
なんらかの理由で日本の幼稚園から中学校までの間、通学をしなかった生徒